【生産者】菅原陽介
【生産地】熊本県和水町
【内容量】500g/袋
【商品説明】
日本遺産に認定された菊池川流域の和水町の山から湧く「湧き水」で育った自然栽培古代米【緑米】です。
古代米【緑米】はもち米の一種で、昔の日本人に愛用されてきました。
緑米には天然色素「クロロフィル」が含まれ血液の流れが良くなると言われています。
緑米はもち米のため、普段のお米1合に大さじスプーン1杯を混ぜて炊かれるとクロロフィルの栄養素だけでなく、普段とは異なった豊かな味わいのご飯を楽しむことができます。
※緑米は玄米状態です。普段のお米を炊飯する時にお米1合にスプーン1杯を混ぜて下さい。